結局、ヘッドホンとイヤホンどっちがええんや

イヤホン・ヘッドホン
1: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:30:36.32 ID:qFR8IWsk0
ちなみに、ワイの好みはヘッドホン
Amazonでヘッドホンを検索
Amazonでイヤホンを検索

2: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:31:33.14 ID:m8QzkePt0
なに使っとるか言うてみぃ
4: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:33:02.38 ID:qFR8IWsk0
6: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:33:57.37 ID:m8QzkePt0
>>4
ゼンハイザーええやん

低音がいいのは言わずもがなだけど高音はどうなんや?

10: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:34:53.77 ID:qFR8IWsk0
>>6そこそこやな
足りないとは思わないけどすごいとも言えん
12: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:36:20.60 ID:m8QzkePt0
>>10
そうなんだ。でもまあ足りてるならいいね。

アンプとかは使ってる?

14: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:37:17.73 ID:qFR8IWsk0
>>12 中華3000円だけ
16: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:38:02.70 ID:m8QzkePt0
>>14
使ってみてどうだった?アンプって必須?
19: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:40:03.60 ID:qFR8IWsk0
>>16 3000円だと最初は
これすごいな、と思うけど30分後聴き比べたら大して変わってなかった
21: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:50:04.35 ID:K4sNqqZNM
>>19
そっかぁ、
5: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:33:35.75 ID:XLZCBiP70
ヘッドホンのメリット。冬場は耳を寒さから守れる
ただし夏は蒸れる
8: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:34:32.03 ID:m8QzkePt0
>>5
冬は冬で顔だけ熱くなって火照る
7: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:34:03.46 ID:wndRdFuH0
ヘッドホンは締め付けられる
イヤホンは耳穴イタイイタイになる
11: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:35:24.72 ID:qFR8IWsk0
>>7 わかる、本当にイヤホン耳穴痛くなる
13: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:36:35.09 ID:VuxPuL2Bd
>>7
ワイ人より耳が横に広いからヘッドホンもイタイイタイやわ
17: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:38:50.61 ID:mzD4wP6G0
でもASMRはイヤホンがいいよね
22: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:50:44.18 ID:r7N7TDv/0
>>17
ほんコレ
寝っ転がりながら聴いたりもしたいし
イヤホンには金かけるべきや
18: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:39:43.32 ID:Yo8Z773l0
家ならヘッドホン外ならイヤホン
20: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:41:11.05 ID:yFAjkbJb0
髪に癖がつくからヘッドホンよくない
30: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:57:07.88 ID:hOuTgHid0
イヤホンしか持ってない。2万のやつや。
ヘッドホンのほうがええんかな。もっとも今はdac買いたい。
33: 家電まとめ速報 2024/02/18(日) 23:59:38.97 ID:AGp6qiXj0
>>30
結局自分がどっち使うかや
ワイは7万のヘッドホンの音に聴き惚れて買ったまではいいが結局イヤホンしか使わずヘッドホンの合皮のとこがペリペリ剥がれてみすぼらしくなって7万のヘッドホン終了したわ
35: 家電まとめ速報 2024/02/19(月) 00:01:39.42 ID:swUbVaCE0
>>33今学生でそこまで兼ねないからヘッドホンはやめとくわ。ありがと。
あと、なんかdacでいいやつない?3万前後くらいのやつで頼む。
40: 家電まとめ速報 2024/02/19(月) 00:14:02.89 ID:11/tEG+g0
>>35
予算の半分やけどシャンリンUA3か、1万オーバーやけどカインのRU7オススメ
3万ってちょうど微妙にいいのないんよな
45: 家電まとめ速報 2024/02/19(月) 00:24:18.06 ID:TegQ140h0
ボーズの5万のヘッドホン買ったけど満足や
音質はよく分からんけどノイキャンがいい仕事しとる

Amazonでヘッドホン ボーズを検索

38: 家電まとめ速報 2024/02/19(月) 00:08:38.70 ID:bDDIy1Xba
イヤホンとヘッドホンならヘッドホンのほうが条件的に有利なんやで
より広い空間を鳴らすほうが設計しやすいからな

ホールとかは専用設計になるけど、ワンルームを鳴らすスピーカーが最強なのはそういう理由や
構造的に余裕がある
Amazonでヘッドホンを検索
Amazonでイヤホンを検索

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708266636/

コメント

タイトルとURLをコピーしました