電子レンジ、山善:9000円 アイリスオーヤマ:10000円 パナソニック:17000円 どれ選ぶ?

キッチン家電
1: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:37:37 ID:UkpA
流石にこの程度の差額ならパナソニック買おうってなるな
Amazonで電子レンジを検索

2: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:38:19 ID:uXYW
4: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:39:44 ID:Wcyv
ワイはアイリスオーヤマに謎の信頼感ある😳

Amazonで電子レンジ アイリスオーヤマ を検索

5: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:39:44 ID:UBHm
え?電子レンジって4万くらいしない?
6: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:40:06 ID:Wcyv
>>5
しない
ターンテーブルじゃなくても10000円台や
7: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:40:12 ID:fXIH
11: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:42:36 ID:UkeZ
一人暮らしならむしろ中古でええやろ
12: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:43:01 ID:1Cjv
>>11
賢そう
13: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:43:33 ID:JAOS
ワイ、よくわからんメーカーの現品限りのくるくるレンジを4000円で買う
17: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:48:13 ID:2GFr
回転しない電子レンジのほうが弁当を温めるのにええで
20: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:49:12 ID:Z5VJ
>>17
回転しないやつの温度ムラエグいんやが
18: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:48:35 ID:UBHm
回転するレンジを買ったこと無い
19: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:48:44 ID:Z5VJ
ワイもアイリスオーヤマを信じてる!
21: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:49:26 ID:Gl1D
彡(^)(^)「高級レンジなんてアホらし!10000円くらいのでええやろ!」
22: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 16:49:27 ID:UBHm
アイリオーヤマの創業者の姪っ子の犬山紙子さんがタイプです
28: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:03:01 ID:Z5VJ
よし、来年までにレンジを買い換えよう
30: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:04:29 ID:ORaD
36: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:11:34 ID:PPx9
結局、回るレンジがエエって聞いたことあるけど、高ければら回らんヤツでも、温度むらとかできんのか?
39: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:13:12 ID:7PUj
>>36
ターンテーブルないやつも見えないだけで回ってるで
45: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:14:58 ID:PPx9
>>39
ふぁ!?どうゆうことや?
わいのグラタン回ってないで???
53: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:17:10 ID:7PUj
>>45
no title
55: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:17:47 ID:sGO2
>>53
高いのはこれにセンサーとか付いて賢くやってくれる
60: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:19:11 ID:PPx9
>>53
さんがつ
なんとなーくわかた
40: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:13:26 ID:2GFr
オーブンは別で買ったほうがええで
焼きがぜんぜん違う
48: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:15:36 ID:gIQR
多機能ついていても精々温めボタンか何ワットで何秒くらいしか使わない
54: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:17:14 ID:3XV5
>>48
ほーーーーんとコレイトン!!!
最小限の機能しか無い家電もっと増えろ
58: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:18:35 ID:oMPm
バルミューダ「………」
69: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:22:47 ID:BqUy
トースターと電子レンジが完全に一体になって欲しいわ
場所取る
レンジでもパン焼けるけどなんかちがうねん
揚げ物カリカリにしたいんや
83: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:28:42 ID:qunr
>>69
たぶん順序が逆なんだよな
オーブンレンジだと温度や出力に限界がある、これ以上出せるようにするには構造の改良の必要があって高くなる
だったらトースター機能だけ特化させたろって生まれたのがオーブントースター
90: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:30:34 ID:BqUy
>>83
ほーんそうなんや
71: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:24:15 ID:PPx9
結局、安いヤツ買い替えていくスタイルと高いヤツ長く使うのどっちがええんや?
75: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:25:15 ID:waty
>>71
安いやつでも基本長く使えるやろレンジなんて
80: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:27:25 ID:UkpA
安パイにパナソニック選ぶか
信用してるし日本のメーカーに頑張ってほしいと言うワイの気持ちも含まれる

Amazonで電子レンジ パナソニックを検索

86: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:29:30 ID:BTA7
アイリスオーヤマは使いやすさとか使用者目線の工夫はかなり良いで
同じジェネリック家電買いまくってるけど
その辺の配慮はアイリスオーヤマが流石に抜けてると思う
91: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:30:36 ID:1TzG
>>86
電子レンジももっと使用者に使いやすい目線で作ってくれたら良かったのにな
94: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:33:31 ID:BTA7
>>91
アイリスのも使った事あるし他のジェネリックもかなり使ってるけど
同じ値段帯では高さとか奥行とかかなり広いし形ええ方やで
700Wまであるし
他の機能というかつまみ回してチンは変わらんしかなりええと思うで
ワイは同じ値段帯ならアイリスオーヤマ普通にオススメする
89: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:30:17 ID:7DwL
一人暮らしなら一番安いのでいい
持ち家になったときそこそこいいの買えばいい
93: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:32:45 ID:gIQR
独り暮らしの時に買ったレンジが二万もしなかったが十年は軽く持ったな
96: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:35:59 ID:UkpA
>>93
こう言うのが理想やな
98: 家電まとめ速報 23/04/03(月) 17:39:14 ID:UkpA
なんだかんだで家電もいろんな選択肢があってええよね
色々見比べて選んでる時楽しいわ
Amazonで電子レンジを検索
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680507457/

コメント

タイトルとURLをコピーしました