1: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:47:31.836 ID:IBYRcOWN0
安いやつが壊れかけた
Amazonでヘッドホンを検索
Amazonでヘッドホンを検索
3: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:48:12.182 ID:IK/6CSpra
ベイヤーダイナミクス
5: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:48:55.162 ID:IBYRcOWN0
4: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:48:52.848 ID:MvGuOt9I0
8: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:08.929 ID:IBYRcOWN0
>>4
JBL有名だねいいね
JBL有名だねいいね
7: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:08.114 ID:kAduGRC00
10: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:21.764 ID:IBYRcOWN0
>>7
親しみやすいのがこれかな
親しみやすいのがこれかな
9: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:11.860 ID:tBISshQK0
前もSONYのヘッドホンだったから無難にSONYの1AM2
音はあまり好みじゃないけどとても軽くて着け心地良がいい
音はあまり好みじゃないけどとても軽くて着け心地良がいい
11: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:38.768 ID:IBYRcOWN0
誰かAKGのヘッドホン使ってるやついないかな
12: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:49:54.981 ID:V+GXbEhe0
>>11
ここにいるぞ
ここにいるぞ
20: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:52:48.545 ID:IBYRcOWN0
>>12
音どうですか?低音いい感じですか?最安値のクラスでも満足できますかね
音どうですか?低音いい感じですか?最安値のクラスでも満足できますかね
29: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:54:42.191 ID:V+GXbEhe0
>>20
俺が使ってんのはQ701って開放型だから割りと薄味の音
低音を求めてるなら密閉型から選んだほうがいいよ
俺が使ってんのはQ701って開放型だから割りと薄味の音
低音を求めてるなら密閉型から選んだほうがいいよ
36: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:57:52.811 ID:IBYRcOWN0
>>29
密閉型かありがとう
密閉型かありがとう
18: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:52:34.079 ID:tBISshQK0
ヘッドホンはSONY
イヤホンはAKG
ワイヤレスは両方ゼンハイザー
ヘッドホンもイヤホンも壊れたら次はゼンハイザーにするわ
イヤホンはAKG
ワイヤレスは両方ゼンハイザー
ヘッドホンもイヤホンも壊れたら次はゼンハイザーにするわ
22: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:53:12.197 ID:OXPZ0Brn0
安物だけどAKGのK240Studio使ってるよ

AKG モニターヘッドホン K240 STUDIO-Y3 セミオープンエアー型 スタジオヘッドホン ヒビノ扱い 3年保証モデル

AKG モニターヘッドホン K240 STUDIO-Y3 セミオープンエアー型 スタジオヘッドホン ヒビノ扱い 3年保証モデル
26: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:53:50.730 ID:IBYRcOWN0
>>22
音いい?
音いい?
28: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:54:21.018 ID:tqjYK5uP0
>>26
ええよ
ええよ
35: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:56:57.298 ID:OXPZ0Brn0
>>26
柔らかい感じの音で聴いていて疲れない感じはする
オーディオマニアじゃないから大したこと語れないけど同じくらいの価格帯の物と比べても自分は好きな音だなって思ってる
柔らかい感じの音で聴いていて疲れない感じはする
オーディオマニアじゃないから大したこと語れないけど同じくらいの価格帯の物と比べても自分は好きな音だなって思ってる
25: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:53:45.411 ID:KRVmh3ks0
万能選手はなんだかんだ言ってSONYだからSONY買っとけ
30: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:54:42.440 ID:tBISshQK0
33: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:56:28.624 ID:JWCXkh8E0
39: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:58:30.619 ID:IBYRcOWN0
>>33
そうなんだ
JVCの2万ぐらいのやつにするかな
そうなんだ
JVCの2万ぐらいのやつにするかな
64: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 13:47:51.669 ID:JWCXkh8E0
>>39
どんな価格帯でも結局重要なのは音のバランスだから視聴して好きなの買うのが一番良いよ
どんな価格帯でも結局重要なのは音のバランスだから視聴して好きなの買うのが一番良いよ
66: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 13:51:20.352 ID:zpd3FooL0
>>64
今までJVCしか使ったことない
AKG気になってるからAKG童貞捨てるかな
今までJVCしか使ったことない
AKG気になってるからAKG童貞捨てるかな
34: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:56:49.878 ID:e+1A+G+G0
AKG買うなら少し金出してK712pro買っとけ
用途は知らんが室内使用、ロックアニソン不向きだぞ

AKG エーケージー (アーカーゲー) / K712 PRO-Y3 モニターヘッドホン【3年保証モデル】 ブラック
用途は知らんが室内使用、ロックアニソン不向きだぞ

AKG エーケージー (アーカーゲー) / K712 PRO-Y3 モニターヘッドホン【3年保証モデル】 ブラック
37: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:57:53.907 ID:SjPZvTNw0
SONYいっぱいいて安心した
SONYから色々試して
結局昔使ってたSONY修理して使ってる
SONYから色々試して
結局昔使ってたSONY修理して使ってる
41: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:59:13.234 ID:KRVmh3ks0
使い方にもよるけどAKGは基本感度低いからアンプは必須
50: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 12:05:05.639 ID:MU5P4ddS0
中国のEdifier
ノイキャンワイヤレスヘッドホンは正義
ノイキャンワイヤレスヘッドホンは正義
52: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 12:07:49.040 ID:/7oakC9F0
57: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 12:28:00.935 ID:IBYRcOWN0
ゼンハイザーってのもいいのか
どんな感じ?
どんな感じ?
58: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 12:36:49.142 ID:upBrQFkX0
>>57
自動車界のトヨタみたいな感じ
自動車界のトヨタみたいな感じ
63: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 13:30:33.749 ID:IBYRcOWN0
>>58
ホンダ派なんよ
ホンダ派なんよ
42: 家電まとめ速報 2023/04/23(日) 11:59:54.750 ID:V+GXbEhe0
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682218051/



コメント