1: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:01:19.762 ID:u8g/frxLd
4: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:02:29.302 ID:C7OSVzhH0
整頓力が試される
5: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:02:39.617 ID:g/54HtQ+0
買い換えろ
6: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:06:05.078 ID:+EQvBWsW0
十分だろ
7: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:07:33.664 ID:vRHvm3Ohr
自炊しないなら
8: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:07:40.344 ID:Z+vBWQDer
鍋入らないからかなり不便
200~250くらいはほしい
200~250くらいはほしい
12: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:21:50.692 ID:u8g/frxLd
>>8
鍋入らないの確かに不便だな
やっちゃったかー
鍋入らないの確かに不便だな
やっちゃったかー
9: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:07:46.148 ID:Z8qweIx10
足りないな
10: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:08:49.460 ID:Z8qweIx10
冷凍ストッカー買い足そう
13: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:23:25.188 ID:u8g/frxLd
>>10
冷凍食品はからあげとブロッコリーくらいしか普段入れてないけど保存するのにもっと使うようになるのかな?
冷凍食品はからあげとブロッコリーくらいしか普段入れてないけど保存するのにもっと使うようになるのかな?
18: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:26:15.002 ID:Z8qweIx10
>>13
ご飯とか炊いたら小分けにして冷凍とかしないのか?
ご飯とか炊いたら小分けにして冷凍とかしないのか?
23: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:45:10.359 ID:u8g/frxLd
>>18
親が時々それやってるわ
親が時々それやってるわ
14: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:23:50.216 ID:+xCminrt0
生活するんなら最低限200、霜とり付き
17: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:25:38.734 ID:Z+vBWQDer
高さ次第だがキャベツとかの大きい野菜は切ってからじゃないと入らない
冷凍庫も小さいなら冷食のストックも難しいな
冷凍庫も小さいなら冷食のストックも難しいな
22: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:44:30.229 ID:u8g/frxLd
>>17
キャベツ半分くらいなら入るかなー
冷凍庫58L冷蔵庫94Lだな
キャベツ半分くらいなら入るかなー
冷凍庫58L冷蔵庫94Lだな
19: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:28:08.276 ID:Z8qweIx10
冷凍うどんなんかも場所とるよなあ
24: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:46:14.609 ID:u8g/frxLd
>>19
うどんとかは乾麺でいいや
うどんとかは乾麺でいいや
20: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:29:02.218 ID:+xCminrt0
アイスとビールはいれるだろ?
氷も必要
氷も必要
21: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:33:54.846 ID:juG+3/oT0
>>20
そういうのはコンビニが冷蔵庫代わりになる
そういうのはコンビニが冷蔵庫代わりになる
25: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:48:07.536 ID:u8g/frxLd
>>20
アイスもビールも普段買わないから入れないかな
飲み物は豆乳900ml一本入れるくらいだな
アイスもビールも普段買わないから入れないかな
飲み物は豆乳900ml一本入れるくらいだな
26: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 21:01:24.522 ID:x5yvq9c30
ふるさと納税したら冷凍庫必須
15: 家電まとめ速報 2024/04/22(月) 20:24:06.024 ID:x5yvq9c30
家で飯食うなら冷凍庫が大きいほうがいい
Amazonで冷凍庫を検索
Amazonで冷凍庫を検索
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713783679/
コメント